国分寺通りのダイヤ堂です。 › たべもの › 野菜の宝庫02
野菜の宝庫02
2013年07月21日
今朝は石原果樹園の枝豆。
この季節、予約をしなければぜったい買えません。
そんなに味が違うのか?

食べた人にしかわかりません。
コクと甘みが豊富でスーパーのものとは比べ物になりません。
塩もみの後しばらく塩水につけてから茹であげます。
それにしても1束でたっぷりありますね。

茹でたてと冷めてからと両方味わいます。
更に余ったら翌朝の朝食のオムレツに!
美味しいんだな。
加えて栄養の宝庫。タンパク質はもちろんビタミン、カロテン、鉄、カリウムなどなど。

帰りに朝市のおばさんから「キュウリの苗どう?」
やってみるか!という感じで購入。
「夏すずみ」という品種で8月に実がなるそうです。

頭に浮かびますね。
枝から切り取ったキュウリに塩を一振り。かぶりついているシーンが。
う〜ん楽しみだ。
この季節、予約をしなければぜったい買えません。
そんなに味が違うのか?

食べた人にしかわかりません。
コクと甘みが豊富でスーパーのものとは比べ物になりません。
塩もみの後しばらく塩水につけてから茹であげます。
それにしても1束でたっぷりありますね。

茹でたてと冷めてからと両方味わいます。
更に余ったら翌朝の朝食のオムレツに!
美味しいんだな。
加えて栄養の宝庫。タンパク質はもちろんビタミン、カロテン、鉄、カリウムなどなど。

帰りに朝市のおばさんから「キュウリの苗どう?」
やってみるか!という感じで購入。
「夏すずみ」という品種で8月に実がなるそうです。

頭に浮かびますね。
枝から切り取ったキュウリに塩を一振り。かぶりついているシーンが。
う〜ん楽しみだ。
スポンサーリンク
Posted by daiyado at 11:58│Comments(0)
│たべもの