国分寺通りのダイヤ堂です。 › たべもの › 自分用の東京みやげ③
自分用の東京みやげ③
2013年06月29日
今回の東京家族旅行のお土産はお菓子ばっかり!しかも自分用!これでおしまい。
巴里 小川軒のレイズン•ウィッチ
この店のおもしろいのは、スーツ姿の男性客が多いこと。レーズンサンドとか名称が違った類似品が多い中、断トツの美味しさと良心的な価格という事もあり手みやげに最適なんでしょうね。お店の場所も新橋ですからこれからお得意様周りの手みやげというのもあるんかな。勝手な憶測ですが。

アーモンドの香ばしさと洋酒に程よく漬け込まれたレーズンの酸味、生クリームに近い特製バタークリームがみごとに調和したお菓子です。

先ほど、類似品の中で断トツの美味しさと言ったのは妻はここが一番とこれしか買ってこないから。私自身も小川軒が好きですが、青山のクドウのレーズンクッキーもよろしいかと思うのですがかたくなに買ってくれない!

巴里 小川軒のレイズン•ウィッチ
この店のおもしろいのは、スーツ姿の男性客が多いこと。レーズンサンドとか名称が違った類似品が多い中、断トツの美味しさと良心的な価格という事もあり手みやげに最適なんでしょうね。お店の場所も新橋ですからこれからお得意様周りの手みやげというのもあるんかな。勝手な憶測ですが。

アーモンドの香ばしさと洋酒に程よく漬け込まれたレーズンの酸味、生クリームに近い特製バタークリームがみごとに調和したお菓子です。

先ほど、類似品の中で断トツの美味しさと言ったのは妻はここが一番とこれしか買ってこないから。私自身も小川軒が好きですが、青山のクドウのレーズンクッキーもよろしいかと思うのですがかたくなに買ってくれない!

スポンサーリンク
Posted by daiyado at 10:08│Comments(0)
│たべもの