国分寺通りのダイヤ堂です。 › たべもの › 自分用の東京みやげ①
自分用の東京みやげ①
2013年06月27日

今回の東京家族旅行のお土産はお菓子ばっかり!
空也のもなか
銀座の空也の看板商品。こげた皮が独特です。添加物や保存料は一切使っていませんが、餡の火入れが完璧なため1週間日持ちします。以前は買ったその日の皮のぱりぱり感が好きでしたが、最近は餡と皮がしっとり馴染んだ味が好きです。ですから翌日から美味しくなると思います。
餡と皮だけのシンプルなもなか。ゆえに素材の善し悪しが出てしまいます。最上の小豆をていねいに仕上げた餡は甘味が強く濃いめのお茶に良く合います。1個が小ぶりなのでパクパクいっちゃいます。う〜んもうひとつ!
以前お店で質問したことがあります。
「こんなにシンプルな包装には理由があるのですか?銀座らしくないというか」
帰ってきた答えは、できるだけ安く提供するため過剰な包装はしません。いいですねえ。包装が華美で中身が伴わない商品が多い世の中。ウチは中身で勝負してます、と言ってるような。
毎日作る量が決まっているため予約だけで売切れます。地方発送はしません。購入するため予約が必要です。手間を惜しまずに求めるだけの価値はあります。
スポンサーリンク
Posted by daiyado at 11:21│Comments(0)
│たべもの