スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

真珠〜こういったお客様が多かったですね。

2017年08月04日

本日は2日目です。
昨日初日を終えて多かったのは「来春お嬢様が成人をお迎えになるから」

本日の営業は10時から19時までです。



お嬢様の成長はとても感慨深いものです。
「2年前に長女の真珠をいただきました。今回は次女に」
「去年は外孫に、今年は内孫の真珠をいただくわ」
とても嬉しいことです。
前回のお買い物は全て把握していますので同等の真珠を、と言ってくださればお出しできます。



ますます気を引き締めて本日もご案内いたします。
そしてジュエリーに関するお悩みや不明なこと、うけたまわります。




〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 09:53Comments(0)ジュエリー

今日から始まります。8月6日まで

2017年08月03日

恒例となりました「真珠の底値市」
今年も開催いたします。

なぜ毎年8月に開催か?と言いますと夏は真珠の相場が一時的に下がるのです。
ジュエリーのイベントは夏を避けますが真珠だけは来店が多いのです。
お母様たちが秋に結婚を控えたお嬢様へ。来春成人式を迎えられるお嬢様へ。
チャンスです



チラシ裏面はこちらをクリック!
%E5%AE%8C%E6%88%90B.pdf (PDF: 2449.56KB)


超目玉商品を一部紹介いたします。クリックしてください。

%E5%AE%8C%E6%88%90.pdf (PDF: 599.23KB)

〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 09:17Comments(0)ジュエリー

いよいよ来週開催いたします。

2017年07月27日

恒例となりました「真珠の底値市」
今年も開催いたします。

なぜ毎年8月に開催か?と言いますと夏は真珠の相場が一時的に下がるのです。
ジュエリーのイベントは夏を避けますが真珠だけは来店が多いのです。
お母様たちが秋に結婚を控えたお嬢様へ。来春成人式を迎えられるお嬢様へ。

超目玉商品を一部紹介いたします。


%E5%AE%8C%E6%88%90.pdf (PDF: 599.23KB)

〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 18:48Comments(0)ジュエリー国分寺通り

リングの切断に関して、デマにご注意。

2017年06月08日

指輪が抜けない!指がむくんでしまって!
たまに店頭へいらっしゃるお客様がいます。
ご安心ください。
そんな時はリングカッターでリングを切断します。




リングを外すと大抵は指の変色はもちろんかぶれていたりします。




リングを外さない理由を聞くと、
「結婚リングは外してはいけないと聞いたから」
誰に?
「宝石店」「友達」という答え。
不潔です。ずっと長年下着を着替えずに過ごせますか?食事を作る指であり、食事をする指です。
私たちはリングの販売時には、入浴時や就寝時にはリングを外してください、と説明します。
ですから血相変えてくる人は他店購入の方です。

専門店でも間違ったことを言ってる店があるんですね。
なぜ結婚リングを一生外してはいけないのか?私は理解できません。
外すと幸せな結婚生活が送れないということなのでしょうか?

こんなことを言ってる店に驚きますし、信じてる人にも驚きます。


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 14:23Comments(0)ジュエリー国分寺通り

黒真珠の逸品入荷しています。

2017年06月04日

念願の黒真珠が入荷しました。
黒真珠は難しいですね。
名の通り黒い真珠なのですが、黒ければいいというものではありません。
グレー、ブルー、レッド系など多様性があります。
中には特売品で碁石のような真っ黒なものもあります。



私たちの好みはズバリ『グリーン』。
理由は美しいから!
いがいに無いんです。




次に傷が少なく!イミテーションは傷がありませんが所詮イミテーション。
本物は少なからず傷はあります。
そして何よりも大切なことはテリが良いもの。



正真正銘のタヒチ産の黒蝶貝から採れた本真珠です。

是非皆様に見ていただきたいと思います。
店頭に展示していますのでご覧になってください。


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 16:53Comments(0)ジュエリー国分寺通り

理想のゴールデンパール入荷しました!1本だけ。

2017年06月03日

半年がかりで探してまいりました。
美しいゴールデンパール。
正真正銘のオーストラリア産の白蝶貝から採れた本真珠です。
是非皆様に見ていただきたいと思います。
店頭に展示していますのでご覧になってください。




大切なことは一切着色していないこと。
着色はいけませんね。でも多く流通しています。



夏のロングパールの新作も入荷してきました。
Tシャツでもブラウスでも素敵になりますよ。
かなりお手頃な価格で!




〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 14:14Comments(0)ジュエリー国分寺通り

ポスターのモデルが貢献したのかなあ?

2017年05月28日

本日最終日は18時までの営業となります。
場所:国分寺通りダイヤ堂
内容:真珠全般を展示販売。
駐車場は「しらけい駐車場」をご利用くださいませ。
明日までは国分寺通りからのみ入れます。


今回は黒真珠のお買い上げが多いです。


お嬢様への白真珠は成人式


そして結婚のお祝い


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 10:38Comments(0)ジュエリー国分寺通り

パールのお得は本日3日目!味末の日でもあります。

2017年05月27日



晴天の朝、すでに味まつりは始まっています。
お昼ご飯用に「押し寿司三昧」を買いました。楽しみです。

開催日:5月25日〜28日
営業時間:10時〜19時(最終日のみ18時まで)
場所:国分寺通りダイヤ堂
内容:真珠全般を展示販売。
駐車場は「しらけい駐車場」をご利用くださいませ。
明日までは国分寺通りからのみ入れます。



画像クリックで拡大


画像クリックで拡大
1705%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%A0%82%E6%A7%98_B03_1.pdf (PDF: 3716.89KB)

〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 09:43Comments(0)ジュエリー国分寺通り

いよいよスタート!ダイヤ堂へどうぞ。

2017年05月24日

開催日:5月25日〜28日
営業時間:10時〜19時(最終日のみ18時まで)
場所:国分寺通りダイヤ堂
内容:真珠全般を展示販売。
駐車場は「しらけい駐車場」をご利用くださいませ。




画像クリックで拡大


画像クリックで拡大
1705%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%A0%82%E6%A7%98_B03_1.pdf (PDF: 3716.89KB)

〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 15:37Comments(0)ジュエリー国分寺通り

25日からパールフェア!チラシの表面です。

2017年05月19日

今回の超目玉商品&日替わり特価商品です。4日間限定!忘れずに!!!
開催日:5月25日〜28日
営業時間:10時〜19時(最終日のみ18時まで)
場所:国分寺通りダイヤ堂
内容:特級品からお買い得品まで真珠全般を展示販売。

下段の4枚のサービスチケット!遠慮なくお使いください。特に「マイクロパーマネント加工」は絶対オススメです。


画像クリックで拡大


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

  

Posted by daiyado at 13:53Comments(0)ジュエリー国分寺通り

いよいよ来週のパールフェア、チラシの裏面を公開!

2017年05月17日

今回も懸命に商品集めに奔走しました。「わざわざ名古屋へ行かずに高山で買ってよかった」と言っていただけるように懸命に商品を手配しました。
開催日:5月25日〜28日
営業時間:10時〜19時(最終日のみ18時まで)
場所:国分寺通りダイヤ堂
内容:特級品からお買い得品まで真珠全般を展示販売。


画像クリックで拡大
1705%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%A0%82%E6%A7%98_B03_1.pdf (PDF: 3716.89KB)


次回は表面をアップします。

〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 12:23Comments(0)ジュエリー国分寺通り

好評です、出産のお祝い!

2017年05月12日

スタートして2か月を迎えます。
♡家族の誕生石と刻印で作る出産お祝い♡
出産記念にお子さま、パパ・ママの誕生石をセットし、自由にメッセージを刻めるママのペンダント。

両親で来店されることが多いのですが、意外とおばあ様おじい様が予約されることも多々あります。
お孫様の誕生が嬉しいことと存じます。
お嫁さんに贈るわけです。
とても微笑ましいですね。




シルバー、ゴールド、プラチナでお作りできます。
デザインは3種類。
誕生石によって価格は変わりません。
下記をクリックすると拡大します。

A4%E3%83%A8%E3%82%B3.pdf (PDF: 404.91KB)

いつもお子さま、パパ・ママの誕生石が一緒!
ご主人から、おばあさまから贈ってみてはいかがでしょうか。



〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 10:27Comments(0)ジュエリー国分寺通り

ダイヤ堂の日替わり商品って何だ?

2017年04月28日



最近ニトリへ行ってきました。駐車場は車が溢れれるほどの繁盛ぶりです。
店内を歩いている人も千差万別で若い人、お金持ちそうな年配の人、海外の人もいました。
大塚家具と違って落ち着いて観れます。
大塚家具はソファが20万円とかテーブルが30万円とか。
でもニトリはソファは1万円からありますし、生活雑貨もたくさんあります。
さすが5,000億に届く会社は違いますね。
ニトリは生活雑貨の売り上げが50%以上だそうです。
そりゃそうですよね、テーブルを1つ買えば1年で2つも3つも必要ありません。
家具は主力商品ですが主力だけではお客様を集めることはできません。

最近ニトリの百貨店進出がすごいです。
上野マルイ、新宿高島屋、東武池袋へ相次いで出店。
結局のところ、昔と異なり富裕層でも大塚家具やブランド衣料ばかりでなくニトリやユニクロ、H&Mで購買しているので百貨店もこぞって誘致しているのが現状です。
だから当店はどこにも負けない集客にこだわりたいのです。

〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 17:06Comments(0)ジュエリー国分寺通り限定

真珠の大切なお話し④

2017年04月27日

真珠のお手入れやメンテナンスのお話におつきあい下さりありがとうございます。
今回のお話は、使わない真珠のネックレスはどうしたらいいの?というお話。

よく質問されるのは、
「大きい真珠に買い換えたいけど、30年前にご主人に買ってもらったからどうしたらいいの?」
「黒真珠が欲しいけど、白真珠はどうしたらいいの?」

そうですよね。使えるものに作り変えればいいんです。
念珠は穴が貫通した珠に糸の束を通し輪にした法具のことを言います。
仏を念ずる時に用いる珠との意味から「念珠」(ねんじゅ)と呼ばれます。

真珠はお葬式に用いても良いとされている宝石。
その中でも「涙の象徴」である真珠はお葬式に最もふさわしい宝石です。不思議と心が落ち着く手触りですよ。

お通夜や告別式などの悲しい知らせは突然やってくるもの。そんな時でも慌ててしまわないように大人のマナーとしてきちんと前もって用意しておくことをオススメします。一般的な略式の念珠なので宗派を問わずお使いいただけます。

私たちは一年間に何回、念珠を使用すると思いますか?年に1回?
いいえ、身内に限らず知り合いや親戚の法事、お彼岸、お盆などのお墓参りなど、日本人にとって意外と念珠を使う機会は多く、年齢を重ねるにしたがってその機会は増えてきます。
念珠は貸し借りするものではなく、自分のものを必ず持っておくもの。
念珠さえ用意していれば、礼を欠くことはありません。

『念珠作り替え無料券』です。


6ミリの真珠も30年前は普通でしたが、今は7.5ミリから8.5ミリアップが主流です。
是非この機会に真珠のネックレスの買い換えを検討されてみてはいかがでしょうか。

通常は4,500円いただいていますが、今回は無料で特別に!


5月25日〜28日
パールフェアの特典をご用意します。
どうぞこの機会にご来店くださいませ。


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 10:52Comments(0)ジュエリー

真珠の大切なお話し③

2017年04月26日

前回に続き真珠はお手入れやメンテナンスが必要なジュエリーというお話です。
最近パールのネックレスの色が黄ばんできた、テリやツヤが無くなってきたという話を聞きます。
そこで今回の特典としてご用意したのが
『マイクロパーマネント』サービス券です。



マイクロパーマネント?聞きなれない言葉ですね。
一言でいえば真珠のエステ!
詳しく説明すると、
真珠科学研究所が推進している耐久処理の一技術。その方法は、真珠内部の水分、タンパク質、有機物に特定の処理を行い(乾燥、置換、なめし)、さまざまな物質を空隙に入れ(含浸)、真珠層の強化を図ります(充填、包埋)。これにより、①テリ、透明感が向上します②クロチョウ真珠やナチュラル・ブルーの褪色を防ぎます③ナチュラル・カラーの黄ばみを遅らせます。
ですから真珠をお買い上げ時になさるのがベスト!
使用中でも効果あります。

通常は1万円いただいていますが、今回は5,000円で特別に!


5月25日〜28日
パールフェアの特典をご用意します。
どうぞこの機会にご来店くださいませ。


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 10:10Comments(0)ジュエリー

真珠の大切なお話し②

2017年04月24日

前回に続き真珠はお手入れやメンテナンスが必要なジュエリーというお話です。
最近パールのネックレスの留め具が「壊れた」「つけづらい」という話を聞きます。
そこで今回の特典としてご用意したのが




以前の留め具は、

板バネ式になっており、経年劣化でこの板が折れる可能性があります。
また上下逆さまに入れると外れなくなるというトラブルが発生します。

現在お勧めしている金具は

カチンとお音がするまで挿入するだけ。
ハズす時もとても簡単です。
シルバー製で通常3,000円いただいておりますが2,000円で!
糸替えも含みますので是非この機会にご利用くださいませ。


5月25日〜28日
パールフェアの特典をご用意します。
どうぞこの機会にご来店くださいませ。


〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 17:31Comments(0)ジュエリー

真珠の大切なお話し①

2017年04月23日

真珠はお手入れやメンテナンスが必要なジュエリーです。
その筆頭が『ネックレスの糸替え』です。
切れた状態でお持ち込みなさるお客様に聞くと、
「買ってからやったことがない」という方が多いのです。

ワイヤーを使用すれば切れることはないのですが、ダイヤ堂は専用の糸でネックレスを作り上げます。
それには理由があります。
①お首や鎖骨に滑らかにフィットします。
②永年の使用で金属であるワイヤーが真珠の穴を削ってしまいます。
③万が一ネックレスを着けた状態で引っ掛けた場合生命の危険があります。
などなど。

ただし絹糸はネックレスの使用頻度にかかわらず湿気等で劣化して切れやすくなります。
ですから2年に一度の糸替えをお勧めしています。


5月25日〜28日
パールフェアを開催します。
開催の特典をご用意します。
どうぞこの機会にご来店くださいませ。




〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 16:58Comments(0)ジュエリー

ダイヤ堂のパールフェを開催します!

2017年04月17日

来月ダイヤ堂のパールフェを開催いたします。
現在準備を進めていまして、チラシの原案ができてきました。

毎回苦労することは商品を集めること。
「品質の高い真珠」「かなりお値打ちな真珠」を抑えること。
メーカーは売れるお店に優先的に商品を提供します。
これはどんな業界でも言えることだと思います。
ただ毎回売れるということは、ただひとえに買ってくださるお客様がいらっしゃるということ。
厚く感謝申し上げます。
過去に買ってくださった方々に感謝されるようなサービスを提供し続けたいと考えます。
そしてこれから出会える方々の期待に添えるフェアを目指したいと思います。

正式なチラシが完成したらいち早くこのブログでお知らせいたします。






〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 10:36Comments(0)ジュエリー国分寺通り限定

出産のお祝い!本日から店頭でご覧いただけます。

2017年03月01日

♡家族の誕生石と刻印で作る出産お祝い♡
出産記念にお子さま、パパ・ママの誕生石をセットし、自由にメッセージを刻めるママのペンダントです。
『さるぼぼ』3月号の広告です。(40ページ)



シルバー、ゴールド、プラチナでお作りできます。
デザインは3種類。
誕生石によって価格は変わりません。
下記をクリックすると拡大します。

A4%E3%83%A8%E3%82%B3.pdf (PDF: 404.91KB)

いつもお子さま、パパ・ママの誕生石が一緒!
ご主人から、おばあさまから贈ってみてはいかがでしょうか。



〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 16:08Comments(0)ジュエリー国分寺通り

パールフェアは本日最終日です。

2017年02月12日

本日午後6時までの営業です。



〒506-0014 
岐阜県高山市相生町17 株式会社ダイヤ堂 
担当:代表取締役 林 泰弘
営業時間:10時~19時/毎週火曜定休
TEL.0577-32-0844
FAX.0577-32-5202
http://www.daiyado.com
mail@daiyado.com

ブログ
http://daiyado.hida-ch.com
Facebook
http://www.facebook.com/yasuhiro.hayashi.37454
以上よろしくお願い申し上げます。

  

Posted by daiyado at 10:17Comments(0)ジュエリー国分寺通り