真珠の違い?!

daiyado

2012年09月16日 11:06



真珠は、唯一純国産で海外の女性も憧れのジュエリーというお話は先日いたしましたが、
一方でお客様のよくあるご意見は「真珠って同じに見えるわ」「違いがよくわからない」。

写真上
よく糸替え等で持込まれるのですが「伊勢志摩で買ってきたのよ」
ちょっとクリーム色であまり宝石店では取り扱わない真珠です。
おみやげ感覚ならよろしいかと。

写真中
宝石店で多く取り扱っている真珠。
うっすらピンクが美しい真珠です。
これは人工的に調色しています。
キズ、真円性、テリ、マキが最高のものを「花珠」といいます。
真珠の大きさによって価格が変わってきます。

写真下
お客様に「真珠のイメージする色は?」とお訊きするとほとんどの方は「白よね」
でも実際はピンク色が多いです。
無調色、人工的な加工は一切無しの当店イチオシの「WAKANA」
「WAKANA」ブランドは、長崎県壱岐市湾岸で養殖される真珠です。
毎年品評会でグランプリに輝く日本屈指の真珠。
産出量が限られていますので飛騨では当店だけ!

とにかくお手にとって比較してみて下さい。


Share to Facebook To tweet